自律神経失調症を整体で改善する方法とは?

自律神経失調症とは、自律神経のバランスが乱れることでおこります。
自律神経は、交感神経(緊張)と副交感神経(リラックス)とがシーソーの様にバランスを取りながらからだを動かしています。
そのシーソーのバランスが、生活習慣、ストレスなどでどちらかに傾いたままになってしまいます。
そのままの状態が続くと血液や神経の流れが悪くなり、各器官、臓器、筋肉などに症状が現れます。
バランスを乱した自律神経は、頭蓋骨・内臓、骨格・筋肉などを刺激することで活性化させ、回復する事ができます。
通常のカイロプラクティック療法と違い、自律神経に対して特に効果の高い、頭とお腹を重視しているのが特徴です。
カイロプラクティック療法が骨格や筋肉に直接アプローチすることで、関節や筋肉の異常を回復するのに対して、自律神経回復療法は、カイロプラクティックに加え直接神経に働きかけることで、いままで回復しづらかった各種症状の回復が見込めるようになりました。
プロフィール | 初めての方へ | 患者さんの声 | 整体の流れ
この記事へのコメントはありません。