1. HOME
  2. ブログ
  3. 歪みを引き起こす悪い習慣

歪みを引き起こす悪い習慣

[足を組む]

骨盤を起こして背すじを伸ばした状態では、足は組めません。
足を組めると言う事は、背中と腰を丸め、アゴが出たような姿勢になります。

背骨や骨盤、股関節が同時に歪んで行きます。

[横座り]

足を組むのと同様の歪みが生じます。歪みの度合いは足を組む以上になります。

[高枕]

高枕をすると首の関節のカーブと逆のカーブになります。
立ったまま、ずーっと下を向いているのと同じです。頚椎ヘルニアになりやすくなります。

[体育座り]

必ず腰が丸々状態になるので、腰椎と骨盤に大きな歪みを作ります。

[トンビ座り]

正座の足を横にした様な座り方です。骨盤の形を歪め、ペタンコのお尻になります。
股関節も内側に捻れたままなので、O脚になる原因でもあります。

[横寝 ]

いつも同じ側の肩を下にしていると同じ側ばかりの力が働き、片側に強い歪みが生じます。

[腕組み]

背中が丸まり、腰が突き出た姿勢になります。
背中と腰に過剰な負担がかかってしまいます。

[デスクワークによる猫背姿勢]

胸の前が圧迫されるため、呼吸が浅くなり、息苦しくなります。
内臓も圧迫されるため、内臓の機能低下も起こしやすくなります。

[仰向けで眠れない]

背中の柔軟性が悪くなると、仰向けで寝ると違和感を感じ、自然と横向きか、うつ伏せで寝るようになります。
出来れば、仰向けで楽に寝られるような背中の柔軟性が欲しいところです。

プロフィール | 初めての方へ | 患者さんの声 | 整体の流れ

料金メニュー | 場所・予約方法 | よくある質問 | 整体院コラム

目黒 港区の整体院 白金台カイロ TOP | 症状別 詳細ページ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事