骨格矯正と背骨の歪み、骨盤の歪み


人間には頚椎・胸椎・腰椎・骨盤など大小様々な骨によって形作られています。
その数は200にもなります。
不自然な姿勢や事故により、その骨を結ぶ関節が上手く機能しなくなります。
いわゆる歪み・ズレと言われる状態です。
最近はテレビなどでしきりに「背骨のズレ」「骨盤の歪み」と言われていますが、皆さんが想像している様な、見た目で分るような何センチも自然にズレルと言う事はありません。
ひとつひとつの関節が何ミリかの歪みが生じ、動きが減ったり、一方向しか動かなかったりという機能的な歪みが生じます。
これらの歪みは矯正が可能で、矯正する事により、身体全体が動きやすくなったり、痛かったものシビレていたものがなくなったりします。
関節は強い靭帯や筋肉によって覆われているため、そう簡単には大きくズレません。
何センチもズレてしまうものは、脱臼や骨折など、外科的な処置が必要になってきます。
当院では、関節自体が正しい機能を取り戻す様に、硬く歪んで動かなくなった関節に対してアプローチします。
方法としては、運動療法を使った関節矯正を使ったり、ソフトに押し込んだりする方法やゆらしながらの関節矯正を使います。
そう、ひとりひとり、骨格も関節も状態が違うため、その人に合わせた整体施術方法でアプローチ方法を変えて行きます。
説明をしっかりした後に行いますので、ご安心下さい。
プロフィール | 初めての方へ | 患者さんの声 | 整体の流れ
この記事へのコメントはありません。